ひつまぶし blog

無職。全てにおいてレベル1 。なのに今はニューヨークひとりぼっち。おなかすいた・・。

NYで今学ばれているインフォグラフィックスの授業 第五回

今回は前回の資料含め、中間課題作成のための読み物をたくさん提供されている会です。

早速リンクを紹介します。

 

The 5 -scapes of Appaduraitheworldculturalfoundations.wordpress.com

 

Understanding Visualization: A Formal Approach using Category Theory and Semiotics

※PDF

 

 

こういう見方の赤ずきんインフォグラフィック、データ分析。なぜこれを作ろうと思ったのだろうか・・。ただ、おもしろいです。

 

 

※日本語版が見つからず

コンピューターの言語や表現を人間がわかりやすいものに近づけるという話。
アップルコンピューターの話に始まり、アイコンやデータビジュアライゼーションにつながっていきます。
ニューヨークにある、911テロの跡地にあるモニュメントに名前が刻まれているのですが、それもデータとして意味のある繋がりなっているという話が面白いです。(同じ階の同僚は近くに名前がある、など)

 

中間課題のテーマは「サイクル」一週間ほどデータを取って、体系立ててインフォグラフィックにしていきます。 

私は、睡眠や歩数をJawborneのUP3で毎日計測しているので、それを使って課題を作成しようと思います。

 

前回の記事