ひつまぶし blog

無職。全てにおいてレベル1 。なのに今はニューヨークひとりぼっち。おなかすいた・・。

デザイン勉強

NYで今学ばれているインフォグラフィックスの授業 第四回

今回はストーリーテリングについての講義となります。 中間課題が出ており、テーマは「Cycle」一連のデータを集め、分析し、グランドセオリーを作ります。例では、睡眠サイクル、等がありました。

NYで今学ばれているインフォグラフィックスの授業 第三回

引き続き、インフォグラフィックスの見解を深めます。アイコンやシンボルや色の重要性、歴史そして文化面も考えながら、よりよりインフォグラフィックスについて考えます。 授業のマテリアルは以下です。

NYで今学ばれているインフォグラフィックスの授業 第二回

今回の課題として出たのが、いよいよインフォグラフィックスを実際に少し作ってみることです。 ただ、そのインフォグラフィックスにはルールがあります。色を使わないこと、文字を使わないこと、形も、丸や四角など原始的なものにすること、です。2週かけて…

NYで今学ばれているインフォグラフィックスの授業 第一回

ニューヨークパーソンズ美術学校にて、インフォグラフィックスについて学びます。データをデザインを使って表す、インフォグラフィックス。デザイン業界はもとより、IT業界や、その他業界でもかなり熱い話題ですよね。 パーソンズで受ける授業をまとめながら…

Cooper Unionで開催されたフランコグリニャーニを読み解くタイポグラフィーのセミナーに行ってきた。

マンハッタンにあるエジソンも通ったかつては無料の大学、クーパーユニオンで無料のタイポグラフィーのセミナーが開催されたので、行ってきました。 1940-1970年代のイタリア人アーティスト、フランコグリニャーニの広告デザインにフォーカスを当てたセミナ…

【無料】英語でコーディングやプログラミングを学べるサイト5選

コードを学ぶなら同時に英語も学んじゃう?という欲張りな考えを満たせるサイトを紹介します。HTMLもCSSもJavaScriptも、全部元をたどれば、英語・・。ならばなんとかなるはず。。。 無料でできるところを集めてみました。

NYのデザイン学校で教えるグラフィックデザインの歴史(10万円分の価値あり)

パーソンズ美術学校の授業で、グラフィックデザインヒストリーという教科をとったのですが、そこで使用された資料全9回分を自分のメモ用にためていたので、公開。 前後の説明はないのですが、こんなことをやっているという雰囲気、そして全てを真剣に読めば…

ニューヨークファッション名門校(FIT)の美術館で「Fairy Tale Fashion」の展示を見てきた。女子はキュン死ぬ

FIT(Fasion Institude of Technology、ニューヨーク州立ファッション工科大学)の美術館で、「Fairy Tale Fasion(おとぎ話のファッション)」というテーマの特別展示を見てきました。世界観もファッションもとても洗練されていました。例えばルブタンの美…

NYUで行われたゲームのレベルデザインについてのセミナーに行ってみた

ニューヨーク大学(NYU)で、ゲームの主にレベルデザインについてのセミナーが開催されて、見に行ってきました。 ついでにその開催された場所も、スタートアップを応援する面白い建物だったので紹介します。

フィラデルフィア美術館群のひとつでブルース・マウのデザインについての特別展示で学ぶ

以前、フィラデルフィア美術館(Philadelphia Museum of Art)に行ってきましたと記事を書きました。それはそれでとても楽しかったのですが、その隣にあったペレルマンビルディングにて期間限定のデザインに関する展示を行っており、またも美術館で学べるデ…

NYのおしゃれ本屋でよく見る日本の色についての本

なぜだかわからないのですが、ニューヨークのおしゃれ本屋で高確率でこの本を見ます。 配色事典―大正・昭和の色彩ノート 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2010/07/01 メディア: ペーパーバック 購入: 2人 クリック: 5回 この商品を含むブログを見る しかも…

フィアデルフィア美術館が古い美術館なのに、エンターテイメントにあふれていてなかなか面白い

マンハッタンからフィラデルフィアまで行ってきました。バスで2時間くらいです。 アート系美術系デザイン系の方に特におすすめなフィアデルフィア観光といえば、フィアデルフィア美術館(Philadelphia Museum of Arts)です! 今まで世界各国の美術館をコツ…

NY、クーパー・ヒューイット国立デザイン美術館が教えてくれる「デザインの作りかた」

マンハッタン内にあるグラフィックデザインに特化した美術館(正式には博物館)に行きました。 好きな作品を保存できて後で見返すことができたり、タッチペンで遊べたりと画期的でした。もちろん展示の内容もそして建物も歴史があり、とっても興味深かったで…

アメリカのバナー広告のキャプチャ

アメリカにいると、バナー広告がアメリカのものになることが多いので、せっかくなのでよく見るタイプを日々キャプチャしておりまして、それがたまってきたので、貼っていきます。

NY有名デザイン学校にある日本の雑誌はコレ!これを読めば国際レベル?(11月分)

私が通っているパーソンズという学校には日本の雑誌が置いてあります。 前にも紹介したのですが、今月もよく見るとちゃんと新しいものになっていたので、メモの意味も込めて、11月分の雑誌についても記載しておきます。

アメリカのアウトレットで見つけた素敵な募金のUIUX

先日、ニューヨーク郊外のアウトレットに行ったのですが、そこでちょっとした人が集まり何かを覗いていたので、なんだろうと見てみると、面白い募金箱(募金スペース?)があったので紹介します。

NYのスーパーのレジ列で見つけた素晴らしいUX

ニューヨークには国際的な都市で、いろいろな言語で話す人たちがたくさんいます。 その人のためにも言語に頼らないノンバーバルなUXで理解をしてもらうという工夫が非常に素晴らしいので、今回はそちらを紹介します。

NY有名デザイン学校にある日本の雑誌はコレ!読めば一気に国際レベル?

パーソンズはファッションを筆頭にデザインで有名な学校ですが、図書館にある雑誌の中に、日本語のものがあるのを発見しました。 ニューヨーカーたちもこれを読んでいる・・?ただ、日本語は読めないと思うので、絵や写真を見ているのかな?と思ったり。 と…

ニューヨーカーから聞くホスティングサービス

デザイン学校、パーソンズでのオンライン授業のメモを公開します。 「Web Design Basics」第1回のものです。 初回は、HTML5とは・・URLとは・・ということから始まり、アメリカらしい(ニューヨークらしい)情報もあったので、その部分のメモを簡単に公開し…

【ニューヨーク流】制作したデザイン作品を評価する授業の進め方

授業中に、制作した作品を発表して他の生徒がそれに対して意見を言い合うという時間がたくさんあります。 まずどうするかというと、宿題等で作ってきた作品を机の上に置いたり、壁に貼ったりして並べます。

【NYデザイン勉強】学校で作る作品がアメリカっぽすぎる件

パーソンズ美術大学で授業を受け始めて3週間経ったのですが、授業内で作る作品が、独創的、かつアメリカっぽすぎるので、一旦ここでどんなのを作ってきたかお見せ致します。 ちなみに、日本で美術系の学校に通ったことがないので、こんな感じなんだ〜と思っ…

【NYデザイン勉強】パーソンズでデザインの基礎授業を受けたら、やっぱり日本と違ってた

パーソンズ(Parsons the new school)にて授業が始まりました。 デザインの基礎授業、Graphic Design Basic Coreという水曜日、金曜日週2回の授業が始まり、早速2回分受講してきたのでそのレポートを書きます。

パーソンズへデザイン留学

ニューヨークにある、パーソンズ美術大学(Parsons The New School)というところへサーティフィケイトプログラムという正規留学でない方法で留学をしています。 極端なことを言えば、お金を払えば誰でも授業を受けることができる感じです。 パーソンズ自体…

【厳選】これからWebデザインを始める人が一度は見るべきサイト5選

デザインと言ってもまずは何をすればいいか分からない・・。そんな方のために、いつかやろう、いつかやろうと数年間コツコツとためたブックマークリストから厳選!なるべく無料でためになるサイトを使って、一緒に勉強していきましょう。